私が「聖書」を作成する理由 その②
『聖書』って凄いですよね!
っていうか宗教が凄いといった方が正解かもしれませんが。
「宗教で禁止されている」という理由で、何億人もの人が牛肉を食べなかったり、また、同じ理由で何億人ものイスラム教徒は豚肉やアルコールを口にしません。 (本人が気が付かなかったり、どうしても他に食べる物がないときは食べてもよいとされています)
このように、宗教と「食」との関係を利用することで、健康に暮らせる人が増える世の中を設計したり、 ヴィーガン(ビーガン)的な考えを広めたい場合などにもとても親和性が高いシステムになっているのです。
ですので、「宗教のシステムの美味しいところだけを利用したらいいじゃん!」と思い立ち、自分オリジナルの「聖書」を作成することにしたのです。
例えば、健康的な生活を送りたい人であれば、自分でオリジナルの「聖書」を作成し、例えばそこに「タバコを吸ってはいけない」であったり、「お酒は週に2回まで」などと記載してやるのです。
そうすることで、今までいくら「やろう!」と思っても出来なかった禁煙であったり休肝日を設けるなどといった「出来たらいいな〜」的な目標が、達成しやすくなるのではないかと思います。
少なくとも自分で主体的に聖書を作成し、いつも見えるところに置いておくことで、何もない状態で「明日から始めよっと♪」という場合と比べると、はるかに強い力が生まれそうな気がしませんか(^^)?
0コメント